【お知らせ】大阪市北区ラーメンランキング開発が完了しました。【お知らせ】当サイトでは大阪市北区にあるラーメン屋のレビューを掲載しています。【お知らせ】長期休暇中は営業時間が異なる場合があります。詳細は各店舗にお問い合わせください。

大阪市北区ラーメンランキング
  • 3.2
  • 3.2
  • 2.9
コラム

麺や 輝 中津店

評 価: (3)
エリア: 大淀
Google Map URL: 店舗の地図

チャーシューつけ麺大盛(1150円)を頂きました。

日曜の昼13時半、並びは5人。20分ほど待ち入店。並ぶ前に食券を買うシステムなので注意です。

入店後5分ほどで着丼。
さてつけ麺、相変わらずチャーシューは美味しいです。味付けはほぼ無しの蒸しチャーシューのような感じですが仕上げが素晴らしく、噛むたびに程よい食感とジューシーさがあります。

スープは前回ほどの感動はなかったですが無難に欠点のないオーソドックスなつけだし。麺は弾力を感じ、卓上のゆずを振ると良い具合に香ります。

並びは気になるものの、少し時間をずらせば楽に入れそうなので、コアタイム飛ばしが良いかもですね。

※※以下は2022年の感想※※
味玉チャーシューつけ麺大盛(1080円)とランチライス(50円)を頂きました。

人気店らしく、日曜の昼時で6人並び、20分ほどで入店。並ぶ前に食券を買うシステムなので注意です。

さて、無化調を謳うつけ麺ですが、スープは美味しかったです。
魚介豚骨特有の舌に絡む味わいかありながらも臭みは無く、万人が飲めるタイプのスープです。

反面麺ですが、ツヤ弾力がないのはそういう作りとしても、麺だけを食べても小麦感や、すするときの香りがあまり感じなかったのは残念でした。卓上の柑橘(ゆず?)で多少マシになりましたが、正直味・固さ全面で押しの弱い感じでした。他の方のレビューを見ると麺が美味しいと言われる方も多いので、私のはたまたま仕上げが悪かっただけかも。

味玉も特筆なしですが、チャーシューはすごく美味しかったです。
柔らかトロトロでも炙り香ばしでもなく、醤油差込こってりでもない正統ミディアムレアの煮豚。
噛んだ時に肉の繊維が縦に割かれる感覚を歯に口中に伝え、また脂の甘味をクドさなく楽しませてもらいました。

このチャーシューをつけ汁に軽くくぐらせ、ご飯と一緒に頂くのはとても贅沢で良いです。

麺は残念でしたが、次はラーメンでリトライします。