らーめん香澄 中崎町店

特製カレーまぜそば(1100円)大盛(200円)ライス大(250円)を頂きました。
土曜夜九時の訪問、6人の並び。並びは5人目から道路側に並ぶという変則的なので注意。20分ほどまち入店。
さてもう何十回と食べたカレーまぜそば、相変わらずベストなモチモチ感、それとちゃんと同時攻撃を仕掛けてくるスパイシーなタレ、最高です。間隙を縫うゴロゴロとしたサイコロレアチャーシューとでもいいますか、このまぜそばにピッタリ。
そして中盤〜ラストにかけて活躍するのがライス。カレーだからご飯が合うのは当たり前ですがそのこと以上に、スパイス感あふれる口中がご飯の甘味と合わさり、ライスかっ込み自体が最高なのと、次に食べるまぜそばをまた新鮮に感じさせる口中リセット役も兼ねています。
ライスを大にしたのでお腹パンパンですが後悔なし!
ラーメンに比べると異端扱いされることもあるまぜそばですが、これだけ美味しいと文句なんてありません!
※以下は2023、1月の投稿※
特製カレーまぜ麺(1000円)大盛(100円)を頂きました。
ここのカレーまぜ麺は麺にスリットが入っており、自然にスープと麺が絡んでます。最初に混ぜ混ぜしてから食べますが、どうしてもスープが飛んでしまうため前掛け(席の後ろにある)はマストです。
まぁとにかくすごく美味しいです。
以前に比べるとスパイシーが増しており賛否両論らしいですが、これは食事後半味変で絶対やってほしい「辛子酢をひとぐるり」と相性良いのでアリだと思います。これやらないなら前のほうが良かったですが(笑)
そしてレアチャーシューなのにサイコロステーキみたいなチャーシュー!こんな食べ物が1000円で食べられるのなら、来世も日本人でいたいですね。
※※※※※以下は以前の投稿※※※※
特製サバ白湯ラーメン(1000円)を頂きました。
普段はカレー混ぜそば一択(これはこれでホント最高)なのですが、前から気になっていたサバ白湯を頂きました。
ザラつくスープ、溢れる鯖の香り。。サバ白湯、クセは強いですがめちゃくちゃ美味しいです!
レアチャーシューや煮玉子は普通でありながらも、この特徴あるラーメンの中で中休みの役割をしっかり果たしています。
とにかく尖っているようで高バランスかつ美味しい逸品。1000円で食べられるとは幸せです。