【お知らせ】大阪市北区ラーメンランキング開発が完了しました。【お知らせ】当サイトでは大阪市北区にあるラーメン屋のレビューを掲載しています。【お知らせ】長期休暇中は営業時間が異なる場合があります。詳細は各店舗にお問い合わせください。

大阪市北区ラーメンランキング
  • 3.2
  • 3.2
  • 2.9
コラム

ストライク軒

評 価: (5)
エリア: 天満
Google Map URL: 店舗の地図

つけそば肉竹(1280円)を頂きました。

土曜日夕方4時、前を通ると並び無しだったのですかさず入店。満席。
シンカーを頼もうと思いましたが、つけそばは食べたことなかったので初注文。注文後しばらくして着丼。

さてつけ麺ですが、ストライク軒らしい濃い醤油のつけ汁に多めのシナチクと角切り肉、麺は薄いヘロヘロ麺(なんていうのこれ)。この麺を汁に1/3ほどひたし、ズバッと食べる。。。めちゃ美味いです。

王道正統派、ストライク軒らしい醤油超速球ストレートな感じのつけ汁。
王道なれど飽きはきません。しかし途中に少しお酢を足して味変もかなり良し。

初めて来店の人にはそれでもシンカーを推したいですが、コレもまたとても良しです。

※※※以下は2022年8月の感想※※

シンカー味玉(930円)を頂きました。

昔は何度もお邪魔させて頂いたのですが、最近は店の前まで行っても並んでいることが多く、入店断念することが多かったです。
そんなわけで空いてるであろう16時に行ったのですが。。。まぁまぁ並んでる!
別の用事を済ませて1時間後、無事入れました。

さて、ストライク軒といえばシンカー(私の偏見)で、貝出汁と鶏の見事な融合が素晴しいですが。。。
周りのお客は全員ストレート(醤油)!?
いつの間にかこちらが人気メニューなのでしょうか。次はこれにします。

しかしてシンカー、やはりというか安定して美味しいです。
現在風の豪華絢爛具材と言うわけではないですが、鶏チャーシューと貝、キャベツと味玉(これはオプションですが)、どれも良い仕事で口中に満足感が溢れます。

そして、薬味のようにさり気なくかかっているパセリ、これがこのラーメンをただのラーメンではないと思わせる象徴で、まるでポタージュスープも同時に味わうかのような気持ちになり、とても独自性が高いと思います。

最近、世間に評価されすぎじゃないか?(失礼すぎる)と思っていましたが、食べるとやはり唸らせるモノはちゃんとある気がします!